2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

さめないすーぷ

香辛料について ●かんずり かんずりは、かんずり社の登録商標であり、同社が発売する辛味調味料である。寒造里とも書く。 特徴 唐辛子を雪の上にさらして、アクが取れ辛味が柔らかくなったものをすりつぶし、麹と塩、ゆずなどを加えて熟成させて作る。かどが…

さめないすーぷ

香辛料について ●カレー粉 自作カレー粉の例 メーカー製のカレー粉は、多くの人になじみやすいように、くせのないブレンドで作られている。また香りの鮮度という点でもあまり優れているとはいえない。これに飽き足らなくなったら、自分でホールスパイスを挽…

さめないすーぷ

香辛料について ●カレー粉 日本における歴史 日本でははじめ「C&B」の製品が使われていたが、やがて比較的安い国産品が登場した。初の国産カレー粉は1905年に大阪市の大和屋(後のハチ食品)が製造・販売したという説がある[3]。薬種問屋を営んでいた今村弥…

さめないすーぷ

香辛料について ●カレー粉 各地のカレー粉 カレー粉の原型になったのはインドのマサラであるといわれている。しかしマサラは本来、料理に合わせてそのつど調合して作る混合スパイスのことであり、同じマサラを別の料理に使うことはない。 カレー粉は、日本で…

さめないすーぷ

香辛料について ●カレー粉 カレー粉(カレーこ)は、ミックススパイスの一種。おもにイギリスや日本でカレー料理を作る際に使われてきた食材だが、いまはヨーロッパ、アジア、南北アメリカ州など世界各地でも使われている。 起源 18世紀、イギリスに植民地イ…

さめないすーぷ

香辛料について ●カルダモン カルダモン(英: cardamon, cardamom、学名:Elettaria cardamomum)は、ショウガ科の多年草である。和名は小荳蒄(ショウズク、「小豆蒄」とも書く)。 原産はインド、スリランカ、マレー半島。 紀元前2世紀ごろにはすでにイン…

さめないすーぷ

香辛料について ●ガラムマサラ ガラムマサラ(ガラムマサーラー、 garam masala ; گرم مسالا ; गरम मसाला )は、主にインド料理で使われているミックススパイスである。 「辛いスパイス」と訳されることがあるが、辛味よりも香りをつけることを目的に使われ…

さめないすーぷ

香辛料について ●カラシナ 変種 アザミナ(学名:Brassica juncea (L.) Czern. var. crispifolia L.H. Bailey)別名:チリメンカラシ、ハゴロモカラシナ カラシナ(学名:Brassica juncea Czern. et Coss. var. cernua Jorb. et Hem.) ザーサイ(搾菜)(学…

さめないすーぷ

香辛料について ●カラシナ カラシナ(芥子菜、辛子菜、Brassica juncea、英: Mustards)はアブラナ科アブラナ属の越年草。「芥」でカラシナを意味し、「芥子」はカラシナの種子の意味。 別名ともされるセイヨウカラシナは、カラシナの原種である野生種が、明…

さめないすーぷ

香辛料について ●からし ねりからし からしの辛みは水で溶くことによって発生するが、揮発性が強く長続きしない。 このため粉末や酢漬けの状態で保存する技術が発達したのだが、これを増粘剤や油脂などによって安定させ、また人工的なカラシ香味成分を配合す…

さめないすーぷ

香辛料について ●からし洋がらし 洋がらしという言葉は、からしに酢や糖類、その他の香辛料を加えて調整された複合調味料、いわゆるマスタードの意味で用いられる場合と、和がらしに比べて辛みを抑えた粉からしやねりからし製品を指す場合がある。 マスター…

さめないすーぷ

香辛料について ●からし からし(カラシ、芥子、辛子、英語: Japanese mustard)はアブラナ科の植物であるカラシナおよび近縁種の種子から作られる香辛料。 黄色もしくは黄土色で、独特の刺激臭と辛味を持つ。カラシナ類の種子を原料とした調味料は世界各地…

さめないすーぷ

香辛料について ●カイエンペッパー カイエンペッパーまたはカイエンヌペッパー(Cayenne pepper)は、赤く熟したトウガラシの実を乾燥させた香辛料。暗赤色から鮮紅色をしており、強い辛味がある。カイエン種(カイエンペッパー)と呼ばれるトウガラシは、特…

さめないすーぷ

香辛料について ●オールスパイス オールスパイス (allspice, Pimenta dioica) は、フトモモ科の植物で、果実または葉が香辛料として用いられる。名前の由来は、シナモン・クローブ・ナツメグの3つの香りを併せ持つといわれることから。 実際に、クローブにも…

さめないすーぷ

香辛料について ●オオバゲッキツ オオバゲッキツ(大葉月橘)、または、ナンヨウザンショウ(南洋山椒)(学名 Murraya koenigii、シノニムChalcas koenigii)は、ミカン科の木本。インド原産。別名、カレーノキ(カレーの木、curry tree)といい、その葉はカ…

さめないすーぷ

香辛料について ●エスプレット (トウガラシ) エスプレット(フランス語: Piment d'Espelette, バスク語: Ezpeletako biperra)は、フランス南西部のエスプレットを中心とした地域で生産されるトウガラシ、またその粉。ピモン・デスプレットあるいは単にエス…

さめないすーぷ

香辛料について ●SBカプマックス SBカプマックス(エスビーカプマックス)は、トウガラシ属の植物・野菜で、シネンセ種 (Capsicum chinense) の一品種である。1989年に金子良次によって開発された品種で、2004年11月8日にはエスビー食品から農林水産省に20年…