さめないすーぷ

スープによく使われる食材:鶏肉について


派生語
以下は、鶏肉の部位としては認められていないが、焼き鳥・焼肉・煮物などの料理ではこのように呼ばれる。


もつ、ホルモン…内臓肉の総称
レバー…肝臓
ハツ、ハート…心臓
きんかん…未産卵
砂肝…筋胃 (砂嚢)
皮、ひな皮…鶏皮
ぼんじり、三角、ぼんぼち(ぽんぽち)…尾
ヤゲン(軟骨)…ささみ肉の部位にある剣状突起の軟骨
ひざ軟骨…膝の関節にある軟骨(一般的にから揚げに使われる部位)
ネック(せせり、小肉)…首・頚部筋
さえずり(ジューシーせせり)…食道・気道
烏帽子(えぼし)…とさか


また、肉・内臓を取り去った残り(大部分は骨)を鶏がら。足の部分をその形状からモミジと呼ぶ。どちらも中華料理や西洋料理、ラーメン等の出汁を取るのに使われる。モミジは中華料理では「鳳爪」(繁体字:鳳爪、簡体字:凤爪、広東語:フォンジャーウ)と称して、揚げて煮込み、皮と軟骨を食べる料理にも加工される。日本では大分県日田市周辺の郷土料理となっている。

Wikipedia「鶏肉」より