さめないすーぷ

スープ料理によく使われる食材:豆腐について


豆腐を模した食品
食品のなかには大豆とにがりを使用していなくても柔らかく豆腐状の物があり、「かわり豆腐」などと呼ばれる。
玉子豆腐
胡麻豆腐
・杏仁豆腐
牛乳豆腐
・ごどうふ :日本(長崎県佐賀県)の郷土食。
・ピーナツ豆腐・ジーマーミ豆腐


日本国外の豆腐
ミャンマーの豆腐は、小粒のヒヨコマメから作られる。
フィリピンには「タホ (taho) 」と呼ばれる菓子があり、水分の多い温かい豆腐(プリン状の豆乳)にタピオカと黒蜜をまぶして食べる。現地では朝食前にタホを食べる習慣があり、毎朝、天秤を担いだ「タホ売り」が家々を回る。この際、フィリピンのタホ売りは、かつての日本の豆腐の行商と同様にラッパを吹き鳴らして合図をする。
また、チェコ共和国プラハでは、牛乳の代わりに豆乳を使って作ったチーズを "tofu" として売っている。プレーンタイプのほか、燻製タイプなど数種が、スーパーマーケットのチーズ売場で見られる。

Wikipedia「豆腐」より