さめないすーぷ

香辛料について


コリアンダー
さまざまな地域で葉の香りを生かした料理に用いられている。
中国では香菜(シアンツァイ、中国語: xiāngcài)、芫荽(ユンソユ、広東語)などと呼ばれスープ、麺類、粥、鍋料理などの風味付けに利用される他、東北地方には「老虎菜」(ラオフーツァイ)というキュウリ、青唐辛子(レシピによってはピーマンで代用される)と共にサラダの様に生食する郷土料理もある。
タイではパクチータイ語: ผักชี)と呼ばれ、トムヤムクンなどのスープやタイスキをはじめとしたさまざまな料理の薬味に用いられる。
ベトナムではザウムイ(ベトナム語: rau mùi)と呼ばれ、本場の生春巻きやフォーには欠かせない食材となっている。
中南米ではシラントロ(スペイン語: cilantro)と呼ばれ、スープやサルサなどに広く用いられる。メキシコからの移民が多いアメリカ合衆国においても、英語のコリアンダーよりもスペイン語のシラントロの方が一般的な呼称となっている。
ポルトガルではコエントロ(ポルトガル語: coentro)と呼ばれ、魚介類と野菜を主な材料とする鍋料理であるカタプラーナなどの郷土料理によく用いられる。ポルトガル料理の味を特徴づける重要な食材である。
インドではダニヤー(ヒンディー語: धनिया ; dhaniyā)と呼び、カレーにもよく使われるスパイスのひとつである。
食用以外では、カニやエビを食べた後に手を洗うフィンガーボールに入れて臭い消しにする例がある。

Wikipediaコリアンダー」より